バイクのエンジンがかからなくなった時の対処法

バイクを高く売る方法

バイクを高く売却するには、どこの業者に売るというよりも価格交渉のやり方が一番重要になってきます。初めてバイクを売る方や安く買い叩かれた経験がある方は、「バイクを高く売る方法」をチェックしておきましょう。

バイクのエンジンがかからなくなった時の対処法

 

 

 

バイクで出かけようとしたらなぜかエンジンが掛からない。こういうトラブルにあった時、慌てずに何が原因か一つ一つ確実に確認していきましょう。エンジンが掛からないケースの多くは、バッテリー切れやキルスイッチやガス欠などのケースが多いです。一つ一つ確実にチェックしていけばエンジンがかかることがよくあります。

 

 

最初にイグニッションキーをONにしてインジケーターランプが点灯するか確認してみましょう。もし点灯しない時は、何回かキーをONとOFFに切り替えてみましょう。

 

 

インジケーターランプが点灯したらセルスタートボタンを押します。注意点としてセルスタートボタンを押す時は、5秒以上押し続けないことです。そして2,3回押してダメなら数分時間を空けてからもう一回セルを回しましょう。これを守らないとバッテリーが上がってセルを回すことさえできなくなってしまいます。

 

 

 

安全装置の確認

 

セルが回るけど、エンジンがかからない時は、まず安全装置をチェックします。安全装置の面でチェックするポイントは、4つ。

 

 

はじめにキルスイッチがRUNになっているか見てみましょう。自分で押していなくても誰かがイタズラで押してることがあります。あるいは自分が何かをしている時に無意識に手が触れてスイッチが切り替わっていることもあります。

 

 

次にサイドスタンドが最後まで上がっているかチェックします。最近のバイクは、サイドスタンドがおりているとセルが回らないバイクが多いです。また、サイドスタンドが中途半端な位置で止まっている場合もセルが回りません。。

 

 

次にセルを回す時にクラッチレバーをきちんと握っているかチェックしましょう。ギアが入っている状態だとクラッチレバーを握らないとセルが回りません。また握っていても、根本までしっかり握らないとセルが回らないことがあります。

 

 

次にギアがニュートラルになっているかチェックしましょう。メーターを見てニュートラルランプが点灯しているのを確認してもニュートラルに入っていないケースもあります。ニュートラルに入れてバイクを押し引きしてみて間違いなくニュートラルに入っているか確認しましょう。

 

 

それでもエンジンがかからない場合

 

セルスターターが回る場合

 

もしセルスターターが回った場合は、燃料が原因の可能性が高いのでガソリンがまだ残っているかチェックします。インジェクション車の場合は、燃料キャップを開けたり、燃料計をみて確認しましょう。キャブレター車の場合は、燃料コックがONになっているか?燃料の残りが少ない場合は、コックをPRIかRESの位置にしましょう。キャブレター車の場合は、コックがONの状態でガス欠直前状態になってそこでエンジンを止めると次に始動する時にコックをRESにしないとかからないことがあります。また気温が低い日は、チョークを引きましょう。燃料が残っていてコックの位置も問題ないならバイクショップに連絡しましょう。

 

 

セルスターターが回らない場合

 

セルスターターが回らない場合や回るけどカチカチと音がして弱い場合は、バッテリー上がりの可能性が高いです。全く回らない場合は、バッテリーは、問題なくヒューズが切れている可能性も考えられます。まずヘッドライト、テールランプ、ウィンカーなどの燈火類が点灯するかチェックしましょう。次にホーンを押してみていつも通りの大きさの音がなるかチェックしましょう。

 

 

バッテリーに問題があると思えば、バッテリーを充電しましょう。他車からジャンピングしてもらってもいいです。キックがある場合は、それでエンジンをかけてバイクショップまで走って行き充電してもらいましょう。

 

 

バッテリーの充電方法

 

バッテリーの充電方法は、まず、バッテリーを取り出している際にショートするのを防ぐために必ずマイナスの端子から外します。マイナスのケーブルが端子から確実にはなれたことを確認したら次にプラスの端子を外します。最後にバッテリーを固定しているバンドを外せば取り出せます。取り出す時は、バッテリーを傾けないようにしましょう。

 

 

取り出せれば後は、充電するだけです。充電器のプラス側のクリップをバッテリーのプラス端子に、充電器のマイナス側のクリップをバッテリーのマイナス端子に挟み充電器のスイッチを入れましょう。、

 

 

充電が終わってバッテリーをバイクに取り付ける時は、取り出した時の逆の順番となります。プラスの端子から取り付け、それが終わったらマイナスの端子を取り付けます。

バイクを高く売る方法



バイクを高く売るには?


複数の会社に査定してもらう



バイク比較.com



1社に査定してもらう



バイク王公式サイト