バイクを高く売る方法
バイクを高く売却するには、どこの業者に売るというよりも価格交渉のやり方が一番重要になってきます。初めてバイクを売る方や安く買い叩かれた経験がある方は、「バイクを高く売る方法」をチェックしておきましょう。
バイクの軽自動車税の延滞金
軽自動車税は、4月1日時点で
- 原動機付自転車
- 軽自動車
- 二輪の小型自動車
- 小型特殊自動車(農耕作業用を含む)
の所有者が支払います。
期限は、5月31日で
延滞した場合は、金利がつきます。
ちなみに期限を過ぎた場合は、
コンビニでは、納付できないので
納付書に記載された金融機関や市役所の窓口で納付しましょう。
あまりにも長く滞納すると
最終的には、財産を差し押さえられます。
延滞した場合の金利は、
支払い期限の1ヶ月以内であれば 年7.3%
支払い期限の1ヶ月以降であれば 年14.6%
となります。
ちなみに延滞金は、日割り計算となります。
例えば250ccのバイクの場合、
軽自動車税が1年間で2,400円なので
1年滞納すると
2,400円×14.6%=350円
となるので350円の延滞金がかかることになります。
例えば平成20年度分の軽自動車税を
3年間放置しておくと
350円×3年=1,050円
の延滞金がかかります。
また、名義変更も廃車手続きもせずに
3年放置していると
平成21年度分、平成22年度分の延滞金も発生します。
平成21年度分は、2年滞納したことになるので
350円×2年=700円
平成22年度分は、1年滞納したことになるので
350円×1年=350円
3年間、軽自動車税を払わずに放置していると
1,050円(平成20年度分)+700円(平成21年度分)+350円(平成20年度分)
の合計2,100円の滞納金が発生することになります。