バイクを高く売る方法
当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
バイクを高く売却するには、どこの業者に売るというよりも価格交渉のやり方が一番重要になってきます。初めてバイクを売る方や安く買い叩かれた経験がある方は、「バイクを高く売る方法」をチェックしておきましょう。
タイヤの重要性
バイクは、2本のタイヤだけで支えられています。
タイヤが路面に接している部分は、
前後のタイヤを合わせても
クレジットカード2枚分しかありません。
そしてエンジンの動力を全て引き受けているのが
クレジットカード1枚分のリアタイヤだけです。
タイヤは、方向転換からブレーキングまで全てを任されています。
タイヤの状態により走行中の快適なドライブから安全性まで変わってきます。
タイヤがライダーにとってどれだけ重要かわかると思います。
エンジンが最高の状態でも
タイヤが減っていたら路面をつかめないし、
蹴る力も弱いのでエンジンのがんばり損になってしまいます。
タイヤのチェックポイントは、空気圧と摩擦です。
空気圧が低いと
取り回しが重くなりますし、
走行中、ハンドルをとられたり、バンドルが重くなったりします。
また燃費も悪くなります。
空気圧が高すぎると
タイヤの減り方が中央部分だけ減ったり、
グリップ力が下がるのでコーナーでスリップしやすくなります。
摩擦したタイヤで運転すると
取り回しやハンドリングが重くなったり、
グリップ力が不足していて不安定になったり、
燃費が悪くなったり、ブレーキが効きにくくなります。
どちらの悪いことばかりなので
タイヤの空気圧の点検は、
期間で言えば1ヶ月に1回。
距離で言えば1000キロ毎にしましょう。
タイヤの摩擦もできるだけマメにチェックしましょう。