バイクを高く売る方法
動かなくなったバイクの買取査定
事故をして故障したが修理費が高くて直していないバイク
長く乗ってなくてエンジンがかからなくなったバイク
こういった動かないバイクを
そのまま置きっぱなしにしていませんか?
乗らないバイクは、
置いておくだけで邪魔で
あなたにとってディメリットしかありません。
以前、私も放置状態のDioを車と同じ駐車場に停めていて
車にあてて傷がついたこともありますし、
気がついたら4月1日を過ぎていて、1000円の
税金の請求が来たこともあります。
結局後で、早く引き取ってもらえばよかったと後悔したのです。。。
こういった動かないバイクでも
バイク買取業者は、引き取ってくれます。
バイク大手買取業者にとっては、
動かないバイクでも価値があるからです。
修理して売ることもできますし、
商品として価値の無いバイクでも
部品としての価値があります。
バイクにとっても乗らずに邪魔扱いされるより
再利用される方がみんなにとってメリットがあります。
バイク買取査定以外にも
自分で廃車手続きをして
廃棄処分する方法もあります。
しかし、それをするメリットは、ありません。
廃車手続きをする手間がかかり、
廃棄処分をしてくれる業者を見つけても
動かないバイクをそこまで運ぶ必要があります。
そして処分費用を払うだけです。
そんなことをしなくても
無料出張買取を依頼するだけで
全部代わりにやってくれる
バイク買取業者を利用する方がお得です。
動かないバイクの査定額は?
動かないバイクの査定額には、
エンジンがかからない時点で
エンジンの査定項目が
10段階の最低評価の1以下になるので
それだけで状態が良いバイクの査定額の半分以下になります。
よって年式が古い原付ですと
元々の買取額が1万円くらいのケースが多いので
そこから半分以下になり、
更に様々なコストを引いていくと
引き取り手数料が5000円くらいかかる
といった感じになります。
バイク買取業者にすれば
元々買い取っても利益が出にくい原付なのに
更に動かないとなると手数料でももらわないと
引き取る意味がないのです。
しかし、販売価格が高いバイクであれば
査定額は、普通につきます。
125ccの買取事例
125ccのホンダCB125Kの
普通に動く状態でのバイクの買取額の事例では、70000円というのがあります。
そしてエンジンがかからないCB125Kの過去の買取事例では、15000円のケースがあります。
250ccの買取事例
ホンダRD250の
普通に動く状態でのバイクの買取額の事例では、200000円というのがあります。
そしてエンジンがかからないRD250の過去の買取事例では、70000円のケースがあります。
400ccの買取事例
ヤマハドラッグスター400クラシックの
普通に動く状態でのバイクの買取額の事例では、180000円というのがあります。
そしてエンジンがかからないドラッグスター400クラシックの過去の買取事例では、90000円のケースがあります。
このように排気量が大きくなればなるほど
販売価格も高くなるので
業者の取れる利益の部分が確保できるため
買取額を高くすることができるのです。
あるバイク買取業者のサイトでは、
「中古バイク販売店やディーラーで値がつかない」
と言われたバイクでも独自の流通網があるため、
買い取ることが可能です。
「金額がつかないのでは…」と最初からあきらめずに、
まずはご相談ください。
と書かれています。
まずは、無料出張買取を利用してみるのがベストですね。
仮に商品価値がないと判断されてリユース料を払うことになっても
自分で処分する場合は、それ以上の手間とお金がかかります。
家まで取りに来てくれて
廃車の手続きをやってもらえるだけでも
自分でやるより全然ラクです。
とりあえず、動かないバイクを持っていて、
迷っている方は、すぐ行動しましょう。