バイクを高く売る方法
バイクの残っている自賠責保険の還付
自賠責保険は、下記の2つの条件が揃っていれば
払い戻しを受けることが可能です。
ちなみ3年契約で入った場合
戻ってくる金額は下記のようになります。
残り1ヶ月で戻ってくる金額は、
原付だと150円
軽二輪車(126cc〜250cc)だと280円
小型二輪車(251cc以上)だと340円
残り1年(12ヶ月)で戻ってくる金額は、
原付だと1790円
軽二輪車(126cc〜250cc)だと3390円
小型二輪車(251cc以上)だと4050円
残り2年(24ヶ月)で戻ってくる金額は、
原付だと3620円
軽二輪車(126cc〜250cc)だと6850円
小型二輪車(251cc以上)だと8170円
ちなみに原付で3年の自賠責保険に加入すると
12410円支払います。
1年乗って、残り2年の自賠責保険の払い戻しをしても
3620円しか戻って来ません。
●自賠責保険の返戻金の考え方
自賠責保険の有効期間の最終日が4月30日で、
解約手続きした日が3月1日〜31日までの場合は、
残り期間1ヶ月とみなされます。
3月31日を1日でも過ぎると残り期間無しとみなされます。
バイクの廃車手続きをすると下記の書類がもらえます。
その書類があれば自賠責保険が戻ってきます。
原付だと廃車証明書
軽二輪車(126cc〜250cc)だと軽自動車届出済証返納証明書
小型二輪車(251cc以上)だと自動車検査返納証明書
上記の2つの条件が揃っていれば
保険会社の営業窓口に行って
解約・還付手続きを行ないましょう。
【保険の解約に必要なもの】
- 自賠責保険証明書
- 印鑑
- バイクの廃車を証明する書類
- 銀行口座のメモ
【保険の解約に必要なもの】を持って、
保険会社の営業窓口に行きましょう。
解約申込書に署名捺印記入します。
解約返戻金は、指定の口座に振り込まれるので
振込先の口座番号や銀行名がわかるものを持って行きましょう。